高槻市営バスシートカラー側面広告
金曜日, 5月 30th, 2025お元気にされてらっしゃいますか?営業の吉嵜です。
高槻市営バスのシートカラー側面広告をが活用いただいてます、
社会福祉法人博乃会さま(https://hironokai.com/)の広告です。
高槻市営バスはJR高槻駅を境に、北に緑ヶ丘営業所、
南に芝生営業所と分かれています。
お客様の希望により、出稿エリアを選べますので是非ご検討ください。
お元気にされてらっしゃいますか?営業の吉嵜です。
高槻市営バスのシートカラー側面広告をが活用いただいてます、
社会福祉法人博乃会さま(https://hironokai.com/)の広告です。
高槻市営バスはJR高槻駅を境に、北に緑ヶ丘営業所、
南に芝生営業所と分かれています。
お客様の希望により、出稿エリアを選べますので是非ご検討ください。
お久しぶりです営業の栗山です。
伊丹市営バス、扉横シート広告を御掲載頂きました。
伊丹市内を運行しております。
松澤功藝株式会社様
https://matsuzawa-kogei.co.jp/
兵庫県伊丹市鴻池7丁目1−45
乗降客が日常的に利用する場所であるため、高い視認性が期待できる媒体になっております。
また各エリア、各媒体バス広告のことなら本州堂にお任せください!
木々の隙間からこぼれ落ちる陽光
青々とした緑
…青々とした緑?
AIに聞いてみた所、「若々しい、新鮮な緑色のことを指す表現」だそうです。
おかしな言葉じゃないか心配になった時によくAIに聞きます。
便利ですよねAI。
先日、京都の愛宕山へ行ってきました!
標高924m、火伏せの神様として有名で、3歳までに登ると一生火事にあわないと言われています。
しんどかったです。
山頂着くと気持ちよかったです。
お出かけに絶好の季節です。
お出かけついでにバス広告を出すのもいいですね!
バス広告のこと、お気軽にご相談ください。
営業部 今井