Archive for the ‘社内のできごと’ Category

甲子園球場

月曜日, 8月 26th, 2024

こんにちは、営業部の三善です。

夏季休暇もあり、島根県まで帰省してきました。

 

今年の島根でお盆… と言えば… 夏の高校野球… 要は…

大社旋風ですね!

 

毎年、夏の甲子園は見ておりますが、例年通り地元大阪を応援しておりましたが

早々に負けてしまいましたので、そこからは大社旋風に便乗しておりました!

馬庭くんの熱投には感動すら覚えました…

ちなみにイントネーションは「ハニワ」になりがちですが「サウナ」の言い方だそうです。

 

連日の満員に加え、島根からもバス20台での大応援団…

甲子園は人で溢れていた事でしょう!

 

そんな甲子園球場前の阪神甲子園駅には、阪神バスの大きな乗り場がございます!

なんと、乗り場だけでも9カ所もございます!

乗り場がそれほどある様にバスもバンバン入ってきます!

夏の高校野球が終わった後も、甲子園球場には阪神ファンも多数おしかけます!

 

そんな甲子園球場前にて、広告のご掲出をお考えの方は本州堂までお問い合わせください。

営業部の三善でした。

 

 

 

 

 

 

 

夏期休業日のお知らせ

金曜日, 8月 9th, 2024

平素は格別のお引き立てを頂き、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。

2024年8月10日(土)~2024年8月18日(日)

休業中にいただいた「お問い合わせ」につきましては、
8月19日(月)以降に対応させていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

日常生活とバス広告

金曜日, 8月 9th, 2024

まいどです。

営業部 浦野です。

 

毎日暑いですね…

昼間からキンキンに冷えたビールが飲みたい今日この頃でございます。

 

私事ですが、1ヵ月ほど前から早朝散歩をしておりまして。

歩くルートで弊社で手掛けさせていただいたラッピングバスをよく見かけます。

 

こういった日常生活のふとしたタイミングで見ていただけるのがバス広告の魅力ですね!

 

バス広告は通勤、通学、お出掛け等、様々なタイミングでメッセージを届けることができますので、

企業認知度の向上や地域密着型マーケティングにお役立ていただけるかと思います。

 

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス

和歌山バス、大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス

 

バス広告のことなら本州堂まで!

ではまた。

 

営業部 浦野でした。

バス広告の魅力と効果

火曜日, 7月 30th, 2024

ご無沙汰をしております。

営業の吉嵜です。

暑い日が続きますが、皆様夏バテなどは大丈夫でしょうか?

水分・塩分しっかりと摂って熱中症予防していきましょう!

さて、街を走るバスは、動く看板とも言えます。

バス広告は、都市部での視認性が高く、幅広い層に訴求できる効果的な広告手段です。

車体全体をラッピングした大型広告は、インパクト抜群。

一方で、車内ポスターは、乗客の目に自然と入ってきます。

コストパフォーマンスも優れており、長期掲載で認知度向上に貢献します。

また、地域限定の宣伝にも適しています。

より詳しい情報や具体例をご希望でしたら、是非ホームページからお問合せください!

 

バスに何回、出会いますか?

火曜日, 7月 16th, 2024

こんにちは!営業部の今井です。

さてみなさん、1日の中でバスに何回出会いますか?

 

私は家から駅までで4台、駅前で6台、帰りも駅前で6台、家まで4台。

それを平日5日×4週で400台。休みの日も出会いますね。1ヶ月で500台

 

住んでいる地域にもよりますがバスの多い地域ではこれ以上に見るのではないでしょうか?

私の住んでいるバス会社の営業所には約50台。1台のバスに1ヶ月で10回出会う計算になります。

 

そう、バス広告の強みは何といっても反復性です!

1回だけでなく、地元地域のいろんな場所で何度も出会うんです。

 

何度も見るから頭に残るんですねぇ。

 

1ヶ月に10回も同じバスに出会ったら、それは、もう、、、、、、

 

1ヶ月で同じバスに10回出会ったってことですねぇ

 

さぁLet‘sバス広告

バス広告のことなら本州堂へお任せください!

 

営業部 今井

 

車内ポスター広告 掲出事例

月曜日, 7月 8th, 2024

こんにちは、営業部の三善です。

 

最近は世界にて、毎日の様に熱い戦いが繰り広げられおります!

そう! ユーロ2024 からの コパ・アメリカ2024 ですね!

 

はい、海外サッカーの話ですね、そして正直…見たいのに見てられない…

世界のサッカーファンが皆見たいと思いますが、時間帯的に…

日本ですと、ユーロは寝てる時間… コパアメリカは仕事始まる時間…

 

見たい人はたくさんいるのに届かない人がたくさんいて…

これは… 広告に置き換え…   られますね!

 

 

今回の掲出事例は、車内ポスターにて「伊丹市保育士さんの就職相談会」の告知です!

 

 

 

 

伊丹市での保育のお仕事と言う事で、主に伊丹市内でバスに乗られる

保育の仕事に御興味がある方がターゲットとなります!

 

車内ポスターですと、エリア内のバス全車への掲出となります!

また今回については、伊丹市営バス+阪急バスの伊丹エリアにも

ご掲出頂きましたので…  まさに!伊丹市内を走る路線バス全てに御掲出頂きました!

 

 

 

 

 

これで伊丹市内の路線バスに乗られる方、皆さんに届きますね!!

 

と言う事で、今回は車内ポスター広告をご紹介させて頂きました。

 

各エリアでのバス広告は、本州堂にお任せください!

 

営業部の三善でした。

 

 

 

 

2024年も折り返し!

月曜日, 7月 1st, 2024

まいどです。

営業部 浦野です。

 

早いもので2024年も折り返しですね。

上半期は皆様いかがでしたか?

 

わたくし個人的には嬉しい出来事もあれば、ちょっとしたトラブルやら色々あり、落ち着かない上半期でございました!

後半戦は穏やかに過ごしたいものですね。

 

今年も残り半分、まだまだやる事は山積みかと思いますが頑張ってまいりましょう!

 

2024年後半戦の傍らにバス広告の掲出もご検討いただけますと幸いです!

 

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス

和歌山バス、大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス

 

バス広告のことなら本州堂までお問い合わせください!

 

ではまた。

営業部 浦野でした。

阪神甲子園球場100周年

金曜日, 6月 7th, 2024

お久しぶりです営業の栗山です。

開幕して何度か観にいっていますが今年は特別で甲子園球場ができて100周年です年月の重みを感じます。

5年10年でも凄いですが何事も積み重ねが大事だなと感じます。

私共の主力商品のバス広告も継続的にご利用いただくのがおすすめです。

なぜならバス広告の強みは反復性、知名度拡大、ブランドイメージの向上や認知度の向上が目的です。

企業様のPRに周年などプロモーションにバス広告はいかがでしょうか?

バス広告をお探しでしたら弊社にお問い合わせいただければ予算、広告エリアにあわせた様々な媒体ご用意しております。

地域密着のバス広告の事なら、本州堂にお任せせください!

営業部 栗山

大きな虹

木曜日, 6月 6th, 2024

先日帰宅途中、大きな虹に出会いました。

 

 

なかなか大きな虹でございました!

とてもハッピーな気分になりますね。

周りにいる人々も空にスマホを向けていました。

珍しいものを見ると、つい撮りたくなってしまいますね。

 

ついカメラを向けたくなる広告を創りたいなと思ったのでした。

 

バス広告のことなら本州堂へご相談ください!

 

営業部 今井

ゴールデンウイークが明けまして。

月曜日, 5月 20th, 2024

まいどです。

営業部 浦野です。

 

ゴールデンウィークが明けて身体がお仕事モードに慣れてきた頃でしょうか。

 

ここ最近は暖かくなったからか人の流れも多くなった気がします。

私が通勤で使用する某ローカル線ですら人が増えたような…

今こそ広告を打ち出すチャンスかもしれませんよ…

 

バス広告は、移動する広告スペースとしての特性を活かし、通勤、通学、お出掛けなど、様々なタイミングでメッセージを届けることができます。

ブランド認知度向上や地域密着型マーケティングに効果的です。

 

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス

和歌山バス、大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス

 

バス広告のことなら本州堂までお気軽にお問い合わせください!

 

営業部 浦野でした。

ではまた。