Archive for the ‘社内のできごと’ Category

秋ですね

月曜日, 10月 16th, 2023

まいどです。
営業部 浦野です。

この夏は暑い日が続いていましたが、やっと秋らしくなってきましたね。
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋etc.何かと耳にする機会が増えてきました。

今年の私は芸術の秋モードに入っておりまして、バンドで音楽を楽しんでおります。
スタジオ練習やライブ後のお酒は格別でして。
お酒を楽しんだ後は車に乗れませんので、専ら公共交通機関に頼りきりでございます。
数百円で移動できるって素晴らしいですね。
感謝感謝でございます!

そんな私が大変お世話になっております公共交通機関。
バスの広告に弊社は特化しております!

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス
和歌山バス、大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス

車内広告からラッピングバスなど
バス広告のことなら本州堂までお気軽にご連絡ください!

ではまた。
営業部 浦野でした。

*************************************
株式会社 本州堂 
浦野 慎也
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-12-24
TEL:06-6245-7500 FAX:06-6245-5295
携帯 :090-3943-6794
URL:http://www.naninunet.co.jp/hsd
MAIL:urano@naninunet.co.jp
*************************************

伊丹市営バス広告

木曜日, 9月 21st, 2023

お久しぶりです営業の栗山です。

伊丹市営バス、車内ポスター広告を御掲載頂きました。
伊丹市営バス路線図内全車で運行しております。

伊丹市営バス路線図

伊丹市プレミアム商品券はこちらから
事前申込制になっておりますので応募される方はお早めに
https://kattokuitami.com/

短期で告知したい場合には有効なポスター広告になっております。
また中長期的にご利用いただける広告も多数ございますのでぜひ
本州堂までお問い合わせいただければと思っております。

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス、和歌山バス
大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス、空港リムジンバス
各エリアのバス広告のことなら本州堂にお任せください!

————————————————–
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
株式会社 本州堂 栗山 恭輔
〒542-0081
大阪市中央区南船場4-12-24
TEL.06-6245-7500 FAX.06-6245-5295
URL.http://www.naninunet.co.jp/hsd
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
—————————————————-

「バスの日」

火曜日, 9月 12th, 2023

こんにちは。営業部の三善です。

タイトルの通りですが、来る9月20日は「バスの日」です!

なんとなく、9月20日は「バスの日」は頭の片隅にあったのですが…
語呂では無さそうなので…開業した日なのかなー…くらいに思っていました。

この機会にグーグル先生に聞いてみました。

明治36年(西暦1903年)に、二井商会による乗合自動車として運行開始。
堀川中立売を起点に七条停車場と祇園石段下までの2路線の走行を始めた。
(七条停車場は、現在の京都駅に相当するとの事)
また車両は6人乗りの蒸気自動車だったそうです。

西暦1903年と言う事は…  今年で120周年じゃないですか!
またバス広告自体は1925年頃に車体後部への看板広告から始まったそうです。

本州堂が取り扱っている広告… もうすぐ100周年って事ですね!
100周年までの2年も、その後の100周年も!ドンドンご案内していきたいと思います!

どこぞのキャッチコピーみたいになりましたが…
バス広告については、今後も本州堂までご相談ください!

営業部の三善でした。

もう少しで夏も終わりですね

金曜日, 9月 8th, 2023

まいどです。
営業部の浦野です。

朝晩は過ごしやすくなってきましたね。
夏の終わりに近づいていくのでしょうか…
ですが、まだまだ日中は暑いので皆さま体調に
お気をつけてお過ごしください。

前回の私のブログでも少し触れましたが、
冨樫義博展に行ってまいりました!
本州堂ブログのコアなファンの方は気に
なっていたかと思います(笑)
内容、グッズともに大満足で帰りました!
一部ですが我が家のコレクションを放出します(笑)

冨樫義博展の内容のお問い合わせは受け付けておりませんが、
バス広告のお問い合わせはドシドシ受け付けております!

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス、和歌山バス
大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス、空港リムジンバス
バス広告のことなら本州堂まで!

営業部 浦野でした。
ではまた!

浦野

夏!甲子園!阪神バス!

木曜日, 8月 17th, 2023

ご無沙汰おります。本州堂の吉嵜です。

夏本番を迎えましたね!
甲子園では高校球児たちの熱い戦いが日々繰り広げられています。
ご存知の通り、甲子園には公共の乗り物での来場となります。
電車以外もバスが便利ですよ。
駅前には沢山のバスが行き来しています。

このように露出もばっちり!
阪神バス以外にも、各エリアのバス広告のことなら本州堂にお任せください!

株式会社本州堂
吉嵜 俊一郎

大阪市中央区南船場4-12-24
現代心斎橋ビル7階

tel:06-6245-7500
fax:06-6245-5295
mail:yoshizaki@naninunet.co.jp
http://www.naninunet.co.jp/hsd/

南海バスフルラッピング広告

月曜日, 8月 7th, 2023

お久しぶりです営業の栗山です。

南海バス、フルラッピング広告を御掲載頂きました。
南海バス堺・光明池営業所路線バスで運行しております。
写真1
写真2
写真3
南海バス路線図

株式会社ジェイコムウエスト堺局様
https://www.jcom.co.jp/?sc_pid=common_jcomlogo_01
TEL:0120-989-989
大阪府堺市北区長曽根町3074-1

テレビ・ネット・スマホでお困り事ございましたら一度お近くのジェイコムショップに
お問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス、和歌山バス
大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス、空港リムジンバス
各エリアのバス広告のことなら本州堂にお任せください!
————————————————–
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
株式会社 本州堂 栗山 恭輔
〒542-0081
大阪市中央区南船場4-12-24
TEL.06-6245-7500 FAX.06-6245-5295
URL.http://www.naninunet.co.jp/hsd
ЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖЖ
—————————————————-

酷暑

月曜日, 7月 31st, 2023

こんにちは!営業部の今井です。
“ひどい”“あつさ”が連日続きますね。まさに酷暑。
いかがお過ごしでしょうか?

皆様、無理をせず水分を取りましょう。
ちょっとそこまで?バスに乗りましょう。

おや、前にも横にも広告枠がありますね。
広告のことならお任せください。

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス、和歌山バス
大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス、空港リムジンバス
バス広告のことなら本州堂へお任せください!

営業部 今井

梅雨明け間近?

火曜日, 7月 18th, 2023

まいどです。
営業部 浦野です。

毎日暑いですね。
いよいよ梅雨が明けて夏本番になります。
今年の夏は花火大会も各地で開催されるとのことで楽しみですね!

個人的に今夏の楽しみ第1弾で、
漫画「幽☆遊☆白書」「HUNTER×HUNTER」等の作者 冨樫義博さんの冨樫義博展 -PUZZLE-に行ってまいります。
場所が梅田なのでゆっくり昼呑みの後、全力で楽しみたい所存です!
グッズ買い過ぎで破産しないように気を付けないといけませんね…

もちろんお酒を呑んだ帰りは公共交通機関で帰宅させていただきます。
運転士さんに感謝です!

さて、私のグッズ購入資金の寄付は受け付けておりませんが、
バス広告のお問い合わせはいつでも受け付けております。
弊社の問い合わせフォームやお電話でご連絡ください!

南海バス、阪急バス、阪神バス、近鉄バス、京阪バス
和歌山バス、大阪シティバス、高槻市営バス、伊丹市営バス

車内広告からラッピングバスまで、
バス広告なら本州堂へ!
営業部 浦野でした。

*************************************
株式会社 本州堂 
浦野 慎也
〒542-0081 大阪市中央区南船場4-12-24
TEL:06-6245-7500 FAX:06-6245-5295
URL:http://www.naninunet.co.jp/hsd
MAIL:urano@naninunet.co.jp
*************************************

北大阪急行 延伸

月曜日, 7月 10th, 2023

2023年度末に予定をされている北大阪急行延伸。
阪急バスのハブターミナル千里中央駅から北へ約2.5㎞延伸し、
「箕面船場阪大前駅」と「箕面萱野駅」の2駅が新設されます。

写真①

箕面萱野駅 工事中

写真②
箕面萱野駅には阪急バスのターミナルが建設予定とされております。

人の流れが大きく変わる見込みがあり、
阪急バスへの広告ご掲出が多くなっております。

新駅への広告ご掲出をお考えの広告主様も多く、
開業が待ち遠しいです。

阪急バス・新駅への広告ご掲出にご興味をいただきましたら、
本州堂までお問合せを願います。

営業部 松尾

近鉄バス広告

火曜日, 7月 4th, 2023

またしばらくご無沙汰を致しました営業の吉嵜です。

近鉄バス稲田営業所に新しい広告の仲間が誕生致しました。

DSC_5733

本格さぬきうどんやしま
https://www.udon-yashima.com/access.html

門真にあるとてもおいしいおうどんを提供されてるお店です。
バス停近くでもありますので是非一度ご賞味ください!

飲食店のお客様にも多くご活用いただいているバス広告
ご興味いただけましたら本州堂までご一報ください!

株式会社本州堂 
吉嵜 俊一郎

大阪市中央区南船場4-12-24
現代心斎橋ビル7階
tel:06-6245-7500
fax:06-6245-5295
mail:yoshizaki@naninunet.co.jp

トップページ